「温泉入浴指導員」のお勉強してきました

 

 

普段から、日本や海外の素敵なスパや温泉の

チェックをしては、行きたいところには

ブックマークをつけまくっているのだけど、、、、

 

以前から色んな方から勧めていただいたこともあり、

昨日と今日は丸二日間かけて、ちょっと真面目に

温泉の安全な利用法を学んできました。

 

 

講座では、入浴による身体的な影響だけでなく、

世界のいろいろな温泉セラピーについてや、

個人に合わせた入浴プログラムを作成するワーク、

そして、入浴事故など、もしもの時のための

胸骨圧迫や人工呼吸といった心肺蘇生の実習も!

(初めてAEDもつかった〜)

 

 

日本には、家でも湯船に浸かる習慣があるから

きっと多くの人が、湯あたりとか経験したことあるはず。

 

せめて「お風呂の安全な入り方」とかって、

保健体育の義務教育で学べたらいいのになー。

 

実は、国内では、交通事故で亡くなる方より、

浴槽での死亡者数の方が多いんですって。

 

私もこれまで、うすうす身体に良くないとは知りつつ

しょっちゅう不健康な入り方をしてた。

(飲酒後の入浴、浴室で長時間読書、うたた寝、

etc… その他、あげたらキリがない。苦笑)

 

 

晴れて(?) 今日から「温泉入浴指導員」になったので

これからは、一人一人のニーズに合った

カラダとココロによい温泉やスパの利用法なども

広めてゆきたいな。

(まずは自分の入浴法を見直すことから!笑)

 

ひろみ